事業経営を効率良く行う為に運送業などの高速道路をよく使っている会社にとってETCカードは必須のアイテムですよね!?
しかし個人事業主ではなかなか作れないのが現状(T_T)
ETC共同組合なら個人事業主でもETCカードが作れるようです。

ETC協同組合の法人ETCカードは新会社や個人事業主でも作れるってホント?

ホントです!!法人向けのETCカードってなかなか作れないけどETC協同組合なら個人事業主でも法人ETCカードが簡単に作れちゃいます!

簡単って言うけど審査とかあって面倒なんじゃない?

ご安心ください、難しいクレジット審査はなし、契約書や謄本など事業を行っている証明さえできれば簡単に作れますよ!!
新しく起業した会社や個人で事業をおこなっている経営者にとってETCカードに限らずクレジットカード等の決済手段を取得することは思ったい以上に苦労するものです。
中小企業の支援組織であるETC協同組合はそんな事業主の助けとなるサービスを提供しています。
ETC協同組合の法人ETCカードは個人事業主でもつくれる理由
ETC協同組合は事業支援組織
ETC協同組合は中小企業の経営サポートを行う為に設立された組織です、そのため通常の金融機関が作ってくれない個人事業主向けの法人ETCカードの発行事業を行っています。
ETC協同組合の組合員メリット
ETC協同組合の支援事業
- 組合員の必要とする自動車用燃料・資材、事務機器及び情報通信機器等の共同購買。
- 組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供。
- 組合員の福利厚生に関する事業。
- ETC制度の共同利用事業。
- 前各号の事業に附帯する事業
法人ETCカード以外のカード事業
法人ガソリンカード事業

ETC協同組合では法人ETCカード以外に法人ガソリンカードの発行事業も行っています。
ETC協同組合の法人ETCカードの特徴
ETC協同組合の法人ETCカードの3つの特徴
- 特徴1:走る曜日や時間帯に合わせてお得な割引
- 特徴2:エリアや時間に合わせて選べる2つのカード
- 特徴3:どのお車でも利用可能です。レンタカー・カーシェアリング等限定なし
ETC協同組合の法人ETCカードは個人事業主の支援に
新会社や個人事業主のETCカードはどうやて作るの?

★協同組合のHPにアクセスしをクリック
★入力フォームに必要な情報を入力

★をクリッして最終確認へ

法人ETCカードのマイレージありは⬇

法人ETCカードのマイレージなしは⬇
ETC協同組合の法人ETCカードの種類
マイレージあり
マイレージが付与されるETCカード
マイレージなし
マイレージが付与されないETCカード
ETC協同組合の法人ETCカードは個人事業主でもつくれる?まとめ
法人カードはETC協同組合
法人ETCカードは組合で発行される事業者向けのETCカードです、中小企業が法人名義でETCカードを作るのはハードルが高く金融機関の発行するETCカードは作れないことが多いのです、金融機関ではETCカードを発行する際必ずクレジット審査があります、このためどうしても信用のない事業主は審査で落とされるケースがあります。
そのてん協同組合にはクレジット審査がありません、なのでよほどの場合出ない限り法人名義のETCカードを作れないことは少ないのです。
コメント